螺旋式うぇーぶ

螺旋式うぇーぶ

バラノラが長文を書きたいときのためのブログ

斬機いまこう43(ラプラのハンデス)

f:id:psychicnaminami:20210512002222j:image

やあ。

きょうは、別になんてことは無い、ふと思ったラプラのハンデスの特徴について考えていこう。

緊急アレ中でCSも出てないから・・・

f:id:psychicnaminami:20210512002456j:image

▼△▼△▼遊戯王デッキレシピ▼△▼△▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デッキ名:【0斬機21.04.23】
メインデッキ:40枚
エクストラデッキ:15枚
サイドデッキ:15枚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 モンスター 】28
コード・ジェネレーター
バックアップ・セクレタリー
バランサーロード ×2
パラレルエクシード ×3
レディ・デバッガー ×2
増殖するG
屋敷わらし
斬機アディオン ×3
斬機サブトラ ×3
斬機シグマ ×3
斬機ダイア ×3
斬機ナブラ
斬機マルチプライヤー
灰流うらら ×3

【 魔法 】9
三戦の才
墓穴の指名者 ×2
抹殺の指名者 ×2
禁じられた一滴 ×3
転生炎獣の聖域

【 罠 】3
斬機帰納法
斬機超階乗
無限泡影

【 エクストラ 】15
塊斬機ダランベルシアン ×3
塊斬機ラプラシアン
炎斬機ファイナルシグマ
リンク・ディサイプル
リンク・ディヴォーティー
リングリボー
転生炎獣ベイルリンクス
アップデートジャマー
コード・トーカー・インヴァート
サイバース・ウィキッド
スプラッシュ・メイジ
トランスコード・トーカー
アクセスコード・トーカー

【サイドデッキ】15
アーティファクト-ロンギヌス ×2
原始生命態ニビル ×2
増殖するG ×2
ハーピィの羽根帚
ライトニング・ストーム ×3
禁じられた聖杯 ×2
レッド・リブート
王宮の勅命
セキュリティ・ドラゴン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このデッキは「構築王」によって作成されました。

 

まず、ラプラのハンデスの最も大きな特徴は何か。

それは、一連の効果処理で除去効果とセットになっていることだ。どう考えても。

一連の効果処理なのだから、ハンデス→モンスター除去→魔法罠除去を1枚の効果処理の中で同時でなく処理する。

それで出てくる自然な問題として、いずれかの効果処理が適切に行えなかった場合どうなるかというのがあるのだけど、それの答えはこう。

f:id:psychicnaminami:20210512003033j:image

つまり、いずれかが正しく処理されなくても、以降の処理は行う。

これは余談だけど、以前私はADSでこれに反する挙動を確認したことがあった。それ以来私はADSの方の挙動を信じ込んで、「チェーンされて手札を0にされる可能性があるときはハンデス効果を選ばない」というプレイングを考慮していた。

が、実際はADSの挙動は誤りでそのようなプレイをする意味は全く無いので、結局のところ一連の効果であることを考慮する必要もあまり無いということになる・・・

(正しく処理されなかった以降を処理するのかどうかは一連の効果なのか同時処理する効果なのかに関わらずカードごとに裁定が異なるので、必ずカードごとの裁定を確認しよう)

(ADSのルールに関する挙動は正しいことがかなり多いので誤りを信じてしまったけど、ADSでも誤ることはあるので必ず実際の裁定を確認しよう)

 

で、一方、除去効果が付随するということに関しては特に魔法罠除去との関連が深い。

まず、相手はラプラのハンデスの効果を対策して魔法罠をセットすることができなくなる。

大抵は魔法罠除去効果を選ばず発動するため、魔法罠は伏せるだけ除去されてしまうので伏せるのは完全に無駄となる。

甘んじて、大切な魔法罠をランダムハンデスの危険に晒すしかない。

次に、罠デッキ相手などで後攻の相手がほとんど何もせずセットだけしてエンドする場合のプレイに関して。

もちろんデッキや状況によるわけだけど、結論としては相手が魔法罠を1枚セットしたところで超階乗を開くのがよい。

ラプラが通ったあと最も怖いのはなんなのかというと、手札誘発や墓地効果ではなく罠による捲りである。

ダイア入りで止められる手札誘発や墓地効果はともかく、伏せられた永続罠やカウンター罠というのは展開後でも残念ながら普通に受けてしまう。

ので、用意される可能性があるそれらに対して最も有効にラプラを打つため、まず伏せた1枚目を魔法罠除去効果で剥がし、残りの伏せる可能性があるカードが手札に最も多い瞬間にハンデスをし抜く可能性を高める。

これが、伏せられる永続罠やカウンター罠に対する最善の策であると思う。

これもまた余談だけど、相手が今のプレイを知らないと仮定する場合、相手が魔法罠を伏せる順番については一切考慮するつもりは無い。

伏せる順番は完全にランダムであると仮定することになる。

相手もこちらのやり方を知っている場合は当然伏せる順番を考慮してくるわけだけど、それでも正解が無いいわるゆ択となるので、1枚目で打つのを貫くのが無難かもしれない・・・

 

ーーー

 

こんなもんで。

実はラプラを使うと相手は伏せられないっていうのは私が斬機を使い始めてしばらくしてから対戦相手に聞いて初めて知ったことだったので、意外とハンデス効果はテキトーに打ってたんだな~と。

みんなも、モンスター除去だけでなくハンデスも強くなるように超階乗を打って先攻2ターン目を守り抜こう!

(最近、超階乗を打っても捲られるという声を少なからず聞く。私は体感、そんなことないと思うケド…)

 

それでは、オシマイ!

 

Twitterバラノラ (@psychicbaranora) | Twitter