やあ。
きょうは、意外とこれまで書いてきていなかった、全く新しい型の斬機デッキについて考えていこう。
一応マグマ型とかいうタイトルにはしてあるけど、あんまり気にしなくてよい。
▼△▼△▼遊戯王デッキレシピ▼△▼△▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デッキ名:【0斬機マグマ21.05.18】
メインデッキ:40枚
エクストラデッキ:15枚
サイドデッキ:15枚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 モンスター 】24
増殖するG ×3
斬機アディオン ×3
斬機サブトラ ×3
斬機シグマ ×3
斬機ダイア ×3
斬機ナブラ
斬機マルチプライヤー
灰流うらら ×3
PSYフレームギア・γ ×3
PSYフレーム・ドライバー
【 魔法 】12
サイバネット・マイニング ×3
ハーピィの羽根帚
墓穴の指名者 ×2
強欲で貪欲な壺 ×3
斬機方程式 ×2
転生炎獣の聖域
【 罠 】4
斬機超階乗 ×2
神の通告 ×2
【 エクストラ 】15
塊斬機ダランベルシアン ×3
塊斬機ラプラシアン ×2
炎斬機ファイナルシグマ
炎斬機マグマ
リンク・ディサイプル
リンク・ディヴォーティー
転生炎獣ベイルリンクス
コード・トーカー・インヴァート
サイバース・ウィキッド
スプラッシュ・メイジ
トランスコード・トーカー
アクセスコード・トーカー
【サイドデッキ】15
アーティファクト-ロンギヌス ×2
原始生命態ニビル ×2
ツインツイスター ×3
禁じられた一滴 ×3
レッド・リブート
無限泡影 ×2
王宮の勅命
セキュリティ・ドラゴン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このデッキは「構築王」によって作成されました。
従来の型と比べると、大体こう違う。
out : バランサ、デバッガ、パラレル等
in : γ、マイニング、強貪、方程式、マグマ等
この型は、マグマ+方程式による継戦能力を獲得した代わりに先攻展開の力を少し失ったデッキである。
(とはいえそれでも従来の先攻展開やワンキルなどは可能)
これまでの斬機の課題点の一つは、攻撃可能ターンにアクセスorファイナルによるワンキルを狙った上で決められなかった場合にほぼ確実に盤面を返されてしまいこちらは返せなくなってしまうことであった。
そこで、そういった攻撃可能ターンにワンキルをする以外の選択肢であるマグマを出せるようにすることで、これまでは存在しなかった勝ち筋を生み出せるようになる。
マグマで一度攻撃を通した場合仮にその後返されても方程式or2枚目の超階乗をサーチできるので、方程式の場合は1枚で35マグマというほぼ確実に妨害を踏めるカードを手に入れられ、超階乗は更なるターン経過に備えることができる。
(ファイナルと違うのは、除去効果はもちろんのことウィキッドを残しておけるということ)
ターン経過という、アディオンやマルチのパンプが解ける斬機最大の弱点を、この型はカバーしてくれる(に違いない…)。
続いてγ、マイニング、強貪あたりの採用についてだけど、攻め手の一つにマグマを組み込む場合デバッガやパラレルはリンク以外には使いにくく、また枚数を増やした方程式や超階乗の素引きを活用するためにも、なるべく斬機ネームで展開したいのがこの型である。
なので、もう従来採用している以上の斬機カードは存在しないことから、マイニング、強貪でデッキの斬機を掘って使っていくことになる。
従来の型では気になっていた強貪を採用する際のマルチ、超階乗の飛びに関してもこの型では克服できており、超階乗は枚数を増やしている上マルチは飛んでも良い。
従来の型では無理やりにでもワンキルが必要だったのでマルチがあるか無いかは死活問題であったけど、この型ではワンキルをしないターン経過を許すので、マルチが無ければ無いでそういう戦い方をすることができる。
また、これら魔法を採用したことにより自然にγを採用することができるようになり、γの先としてマグマを出すことができるようになる。
後述するけども、展開できないターンを罠や手札誘発で耐えなければいけないこの型ではγを採用できることは非常にウレシイ。
で、従来の型より弱くなった点だけど、ワンキルが達成しにくくなったというのは仕方ないとして、先攻展開がどうしても弱くなっている。
従来の型で不自然にもバランサ、デバッガ、パラレルを採用していたように、これら非斬機サイバースが無ければマイニングがあろうと強貪があろうと、初手で展開成立する札が圧倒的に揃わない。
2枚初動が、シグマサブトラ、シグマアディオンしかないと言えば、その揃いにくさはよく伝わると思う。
3枚使って展開できても、残り手札が少なくなるだけ。
というわけで、どうしてもこの型ではサイバースを1枚しか引けなくて残り4枚関係無いカードみたいな状況に陥りやすいので、その4枚として引いていて強いカードを優先的に採用することになる。
具体的には通告、γなど。
逆にそういうとき弱い抹殺はちょっと採用しにくい。
最後に、メタカードについて。
現在、緊急アレでとてもじゃないけどCSには出たくないので、CSに出るための構成をバチバチにしているわけではない。
サイドはテキトーだし、これまでメインに入れられていた一滴みたいな枠もとりあえずは入っていないし、エクストラの自由枠も実は無くなっちゃっている。
出るCSを決めないと入れるメタカードを決めることができないので、その辺はまたアレが緩和されてCSに出るようになっていったら、練っていこう。
ーーー
というわけで、最近急に組んでまだあんまり使ってもいないマグマ型についてでした。
これまで使っていなかったカードを色々使えるし、マイニング、方程式あたりが絡むと特有の展開ルートが現れたりもするのでちょっと新鮮で楽しいね。
まだまだ研究を続けていくので、進捗があり次第また記事を書いたり動画にしたりするかも。
質問があれば質問箱かDMかなんでもテキトーに聞いてください。
提案というのも待ってます。
それでは、オシマイ。